食品加工・製造オーブン

集中生産管理システムセラミックMCバンドオーブン MC-LKGE1000-15M(FA)(電気・ガス)

参考価格
お問い合わせください

製品・サービスに関する資料


この製品・サービスの資料DL、お問い合わせ

得意な分野・カテゴリー

パン・菓子

惣菜・調理食品

製品説明・スペック紹介

ふんわりとしたシュー、サックリとしたクッキーなど
微妙な焼きを必要とする洋菓子にベストなトンネルオーブンです。

バンドオーブンの定番形。
あらゆるニーズに対応します。

■特許取得

取り扱い企業

企業名
株式会社久電舎同企業の情報・その他製品を見る
所在地
〒105-0021 東京都港区東新橋2-10-10東新橋ビル6F
電話
03-3459-4411
FAX
03-3459-4421
Webサイト
サービス提供エリア
北海道・東北
北海道、青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県
関東
東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、茨城県、群馬県、栃木県
東海
愛知県、静岡県、岐阜県、三重県
北陸・甲信越
山梨県、新潟県、富山県、石川県、福井県、長野県
関西
大阪府、京都府、兵庫県、滋賀県、奈良県、和歌山県
中国・四国
鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県、徳島県、香川県、愛媛県、高知県
九州・沖縄
福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県

製品詳細確認・カタログ無料ダウンロード可能

カタログダウンロード

カタログダウンロード

  • 食品加工・製造
  • オーブン

ラックオーブン ロールインe+

製菓・製パンの常識を変えた、“バッチ式・大量生産オーブン” ドイツ・ミベ社のベーカリー・エンジニアリングを集結し、オーブン自体の耐久性・操作性の良さを徹底的に追求。 「ラック回転システム」により成型終了後、ホイロ・焼成・冷却工程まで一貫してラック単位で作業ができるので、人手がかからず、大量生産を非常にスピーディーに行えます。 ・ラックによる一連作業で省力化を実現 成型終了後、ホイロ・焼成・冷却工程まで一貫してラック単位で作業ができるので、人手がかからず、大量生産を非常にスピーディーに行えます。 ロールイン一連生産システム 常に一定の温度帯を保ち、無駄なエネルギーを使用しない省エネ構造 循環機構 エアコントロール(循環ファン)により、バーナーで加熱された熱風が送られ、微調整された40 ヶ所(4 列×10 ヶ所)の吹出口から庫内全域に熱風が循環されます。 また、庫内に入り熱交換された熱風は、庫内上部に設けられた9段階調整可能なダンパーから庫内より吸引されます。その後、加熱された熱交換器を通過し、ドライエアーとなり庫内へ戻されます。 蒸気発生機構 蓄熱管(熱交換機)を加熱しているバーナー排気熱を利用し、蒸気溝を加熱して蒸気を発生します。排気熱を利用するため、従来よりも少ない熱量で蒸気を発生することができます。また、排気が通る部分に蓄熱性の高い石を内蔵しているので、蒸気発生装置の温度回復もより早くなり、多くの蒸気を用いる商品でも次から次へと続けて焼成できます。 ロールインe+の省エネ構造 エアコントロール(送風)で庫内に熱気が循環しやすい 一般的なラックオーブンでは最大10℃の急激な温度低下があります。しかし、ロールインe+ はスチーム中全てのダンパーが閉まり、加熱ユニットを蒸気で冷やさないので、連続して再加熱する必要がありません。そのため、MIWEエアコントロールを使用すれば最大10 ~30%の省エネが見込まれます。 エアコントロールで空気をラックの中に移送しやすいので、製品によっては、循環気流の量を増やすことで、焼成時間をさらに短縮することも可能です。湿った空気をボイラーに排気し、乾いた状態で庫内に戻す循環方式も採用。 MIWE エアコントロールは風量(循環気流の量)を9段階変更できるので、焼成用熱風を細かく設定できます。商品によっては風量を増やすことで焼成時間をさらに短縮したり、粉糖がかかっている商品では風量を少なくして粉糖を飛ばさないようにしたりすることも可能です。

解決できる課題

  • 人手不足解決
  • 自動化
  • 生産効率改善

カタログダウンロード

カタログダウンロード

  • 食品加工・製造
  • オーブン

デッキオーブン アイデアルe+

電気工事の難しい店舗でも導入できる、ガス加熱循環式・デッキオーブン ガス加熱循環式デッキオーブン「アイデアル」は、加熱された空気が焼成室外壁を循環して、焼成室や炉床を温める方式のオーブンです。 そのため焼成室内の熱は非常に柔らかく、じっくり焼き上げる必要がある大型直焼きハードブレッドなどに最適のオーブンです。 燃料であるガスは天然ガス、プロパン、都市ガスのすべてに対応します。電気容量が低いため、電気工事が困難な店舗でも大型電気オーブンを問題なく導入できます。 デッキオーブン アイデアル ・焼成室外壁・熱対流循環式 ガスバーナーの熱量を対流・循環させる複壁構造により、焼成室及び炉床を温める方式のオーブンです。この方式により、非常に柔らかい火通りで、じっくりと焼き上げる直焼きハードブレッドなどに最適です。 ・遠赤外線効果のある特殊人工炉床を採用 本格的なベーカリーオーブンである“エレクトロ”同様、特殊人工炉床を採用し、保温性の高い熱対流循環式焼成と相まって、石窯を思わせる素晴らしい焼き上がりが得られます。 ・循環経路2分割・2サーキット(2回路)仕様(オプション) 熱対流循環経路を2回路に分割できる2サーキット仕様は、2通りの焼成温度設定と少量生産時の熱量節減が可能です。

解決できる課題

  • 人手不足解決
  • 自動化
  • 生産効率改善

カタログダウンロード

カタログダウンロード

  • 食品加工・製造
  • オーブン

プレハブ式ドゥコンディショナー・ホイロ

生地をいためず低温発酵できるため風味豊かなパンがつくれます。 お客様の様々なご使用方法に対して、 より安定した温度・湿度を保つことができます。 理想的な生地が予定の時間に出来上がり、 生産安定と作業の簡易化を実現し、現場での生地管理の負担を大きく削減できます。 <製品の特長> 特長① 【温度・湿度制御】 加熱量・《ぬれない》《乾かない》の加湿方式・風量・風の流れなどを計算し 最適化されたシステムは、商品を均一に発酵するようにコントロールします。 低温冷却時・解凍時も低温加湿を行い生地の乾燥を極力なくしています。 また、第一発酵室の低温長時間発酵としてもご使用いただけます。 特長② 【サイズ】 ※画像2枚目 大型幅広ダクトの採用により、 ラック1台の小規模タイプから大容量・広い面積の大規模タイプまで施行可能です。 また1室制御~何室制御でも対応できますので、 工場にあわせて小型から大型までどのようなサイズ、形状のものも製作しております。 特長③ 【プレハブタイプの構造】 ※画像3枚目 ドゥコンディショナーパルテシリーズと同じく、長時間の使用に耐える、 省スペースで頑丈なボディに仕上げています。 ドアは視認性、断熱性の高い3重の大型ガラス窓でいつも庫内がスッキリ見えます。 ガラスは安全性の高い飛散防止シート貼りのガラスを使用しています。

解決できる課題

  • 品質向上
  • 省スペース
  • 生産効率改善

関連キーワード:

オーブン 過熱 水蒸気 大型 オーブン コンベクション オーブン トースター 低温 コンベクション オーブン 揚げ物 コンベクション オーブン 熱風 コンベクション スチーム オーブン